
言われた治療をがんばっているのに、愛するペットは苦しんでいるように見えるだけで、一向に良くならない・・・。
このまま同じことを続けていて本当に良いのかしら?
こんなお悩みをお持ちの飼い主さんがいらっしゃったら、一緒に考えてみませんか?
~ペットの気持ちに寄り添いながらケアしてあげたい~
そんな飼い主さんの想いにお応えしたくて当院は誕生しました。

セカンドオピニオンを受けられましたか?
他の獣医師の診断や治療法が同じであれば、あなたのペットが治らない原因は、あることに、あるかもしれません。
そのあることとは、、、
その治療がペットの自然治癒力を高める手助けをしていない
ということです。
体には本来、健康な状態に戻ろうとする自然治癒力が備わっています。
病気というものは、薬で治るのではなく、その個体のもつ自然治癒力によって治ります。
治療はあくまでそれを手助けしてあげるものなのです。
それが西洋医学の対症療法が一時的に効果的な場合もありますし、外科や整形外科的な処置が最適な場合もあります。
ですが、「なかなか治らない」という時、それらの治療法によって本来の自然治癒力は戻っていないと判断できます。
では、どうしたら自然治癒力を高める(もとに戻す)ことができるのでしょうか?
~中医学(中国医学)をご存知ですか?~
エビデンスの医学と呼ばれる西洋医学とは対照に、中医学は「経験の医学」と呼ばれ、4000年近くも昔のはるか太古から蓄積されてきた膨大な経験から構築された、治療法、養生法です。
中医学では、病気は、個体の元々の体質気質、食べ物や運動習慣、年齢、生活環境、自然界からの影響など、様々な要素が絡みあって、身体や心のバランスが大きく崩れた状態になると出てくるものと考えます。
そこで、バランスの偏りを作り出している原因を探し、診断し、それを中庸(ちゅうよう)の状態に戻せるように、鍼灸や漢方などの力を借りながら食事や運動、生活、環境を見直すことで、少しずつ身体のバランスを整えます。すると、本来のからだの持つ自然治癒力がよみがえり、体は勝手に治癒に向かいます。これが中医学の治療法です。

~栄養が不足したり毒物を摂取していると細胞は働かない~
また、当たり前の話ですが、体の細胞ひとつひとつが快適に生きるための栄養状態でなければ、細胞は活発に働くことはできず、すなわちそれは各器官、臓器が正しく動くことを阻害します。つまり、自然治癒力も働きにくい環境であると言えるでしょう。
中医学の視点から身体と心のバランスを整えるとともに、必要な栄養素やビタミン・ミネラルがきちんと摂取されているかどうかや、細胞の害になるような毒物を摂取していないかを見ていくことも重要なポイントと考えています。
*ペットの健康でお悩みの飼い主さんへ*
-
椎間板ヘルニアになってしまったけど高齢で手術はできない、または手術をさせたくない。
-
ステロイド薬を飲ませたくない。
-
慢性病で西洋医学の治療を頑張ってきたけど、あまり効果がない。
-
手術や抗がん治療を頑張ってきたけど、体力が衰えて心配だ。
-
ずっと薬に頼っていて、だんだん種類が増えてきた。
-
最近年のせいか衰えてきて、先が不安。
-
検査では異常がないと言われたけど、なんだか元気がない、調子が悪そうだ。
-
この先歳をとった時に病気になりにくくなるために、今のうちから出来ることがあればやってあげたい。
これらのお悩みに中医学は対応できます
*他にも対応できるケースが多々ありますのでお問い合わせください。
*すべての病気が完治するという意味ではありません。
ペットに優しく寄り添い、本来の自然治癒力を取り戻す治療を取り入れてみたい飼い主さんは、是非お声がけください***
完全予約制です
-
診療時間
9:00-17:00
(遠方および初診の方は最終診察開始14:00まで)
-
休診日:土・日・祝日
年末年始・GW・お盆